形にとらわれず、アレンジ次第でどんなものでも包めるのが風呂敷のいいところ。
お気に入りの柄を選んでお試しください。 ※簡易冊子版包んで結ぶpdf 無料お取り寄せはこちらから
基本の包み方
![]() 真結び |
![]() 一つ結び |
![]() 真結びの解き方 |
四角いものを包む
![]() お使い包み |
![]() 平包み |
![]() 隠し包み |
![]() 四つ結び |
![]() 二つ結び |
![]() ブック包み |
![]() お稽古バッグ |
![]() うさぎの耳結び |
長いものを包む
![]() 瓶包み(1本) |
![]() 瓶包み(2本) |
![]() 筒結び |
丸いものを包む
![]() スイカ包み |
ふろしきバッグ
![]() トートバッグ |
![]() ショッピングバッグ |
![]() まん丸バッグ |
![]() 持ち手結び |
![]() リングバッグ |
![]() ショルダーバッグ |
![]() かご包み |
プレゼントにおすすめの包み方
![]() リボン結び |
![]() 瓶包み華やかver. |
![]() コサージュ包み |
![]() バラ包み |
![]() 花びら包み |
![]() ローズ包み |
![]() うさぎのみみ結び |
もっといろいろな使い方
![]() 巾着包み |
![]() ティッシュカバー |
![]() ブックカバー |
![]() テーブルクロス |
![]() エプロン |
![]() 眼鏡ケース |