風呂敷の仕様と包む目安

 

風呂敷には上下左右があり、結びやすいように若干縦長の形です。上下(天地)の長さを丈,左右の長さを巾と言います。
※主柄=「平包み」される際この位置にデザインを配置すると図柄の美しさが生えます。
上下三巻左右ミミ生かし
反物を裁断し左右のミミを生かしながら上下
を三巻にして縫い上げています。

風呂敷の縫製の仕様

 

四方三巻
反物を裁断し四方を三巻にして縫い上げています。
上下三巻左右ミミ生かし
反物を裁断し左右のミミを生かしながら※ポリエテル素材であればヒートカットの場合もあり、
上下を三巻にして縫い上げています。

四方ヒートカット
ポリエステルの風呂敷をヒートカッターで四方を
カットする技法です。
熱でカットするのでほつれが出ません。

 

最近の記事 おすすめ記事
  1. しろめちゃん2026アイキャッチ
  2. 風呂敷 アップ メロンアムンゼン

    2025.08.25

    神奈川県Y 様
  3. 株式会社東北新社 風呂敷 シルクスクリーン
  4. 風呂敷 大仏 エコイスト

    2025.06.19

    神奈川県I 様
  1. しろめちゃん2026アイキャッチ
アーカイブ
PAGE TOP