お買い上げいただいた風呂敷のお取り扱いやご自宅でのお洗濯についてご紹介いたします。
素材や染色技法によって異なる点もございますが、一般的なお取り扱いをご紹介しております。
ご参考にご覧ください。
■ 洗濯
手洗い または ネットに入れて洗濯機
風呂敷は、綿・ポリエステル素材ともにご自宅でお洗濯していただけます。
特にポリエステル素材は乾きも早くシワも気になりにくいため、お気軽に洗ってお使いいただければと思います。
※染色技法によって色落ちのしやすいものは手洗いしてください。
※漂白剤の使用は不可
また、お洗濯後のシワが気になられる場合には、
・中温程度
・あて布をして アイロンをご使用いただけます。
■ 保管について
折りたたんだままでの長期間の保管の場合には、湿気で色移りなどする場合がございますので、
風通しのよいところで保管していただくのが安心かと思います。
■ 撥水加工の商品のお取り扱い
・洗濯機でのお洗濯が可能です。
(塩素系漂白剤・柔軟剤の使用不可。撥水性能が失われてしまいます)
・撥水性能について
長年のご使用やお洗濯によって、撥水効果は次第に弱くなります。
アイロンで加熱することによって、多少の撥水効果の回復が確認されています。
中温程度で当て布を使用してお試しください。