きばた(生機)

織機から織り上がった生地を生機と言います。私たちが想像する生地ではなく、細かなカスや汚れとくに油などが染みついている状態でこのままでは染めれない状態の生地です。その生機を晒(さらし)、毛焼き(生地の表面を焼き、キレイに)、精錬(糊抜き・不純物の除去)、漂白(白く)して仕上げていきます。ちなみに漂白をせず過度な不純物の取り除きをしない生地を生成りといいます。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 風呂敷年末年始セール1月31日まで開催中
  1. レジ袋有料化応援価格であずま袋販売中

Categories

Archives

PAGE TOP