別注事例デザイン風呂敷

南丹市日吉をモチーフに

「お試し田舎暮らしツアー 第一回」お土産に風呂敷をオーダーいただきました

京都府南丹市で行われた、「お試し田舎暮らしツアー 第一回」のお土産として、参加者の皆さまにお渡しする風呂敷をご注文いただきました。

当日はお土産をお渡しの際に、風呂敷の説明や包み方のレクチャーもしていただいたそうです。

風呂敷のデザインには、お試しツアーの場所となった南丹市日吉を表すモチーフが取り入れられました。

使ってみたい、デザインが素敵と、参加者の皆さまからも、大変嬉しいお声が届いています。
デザイナーさんも、皆様のお喜びのお声を聞いてほっとされたそうです。

「お試し田舎暮らしツアー」アンケートより
今回のおみやげや、地域ふろしきの感想をお聞かせください
・ふろしき記念になります。
・ふろしきデザインそのものも、ふろしきというおみやげもセンスが良いです。
・おしゃれなふろしき。
・いろんな要素がふろしきにこめられていて良いなと思いました。ふろしきの包み方がおもしろかったです。
勉強になりました。
・五ヶ荘の象徴となるものがいくつも反映されていて素敵だなーと思いました。
・デザインがとてもすてきで普段の生活にもたくさん使えると思いました。
・日吉の特徴を生かされていたおみやげで、ふろしきもとてもかわいかったです。
・付加価値があって、良いアイデアと思いました。
・ふろしき素敵です。使ってみようと思います。
・ふろしきですが、デザインが素敵です。日頃使いたいと思います。
・とてもおしゃれです。・いいです。おしゃれ・なかなか気の利いたもので、ありがたく思っています。
 ↑↑↑感想を表示する場合は+をクリック↑↑↑ 
クライアント
お試し田舎暮らしツアー 様
関連リンク
住所
京都府南丹市日吉
電話番号
000-000-0000
サイズ
縦約90cm×横約88cm
素材
エステルシャンタン(ポリエステル),撥水

関連記事

  1. 木村崇人様デザインの風呂敷

    ご自身の作品を風呂敷に

  2. 野口選手応援風呂敷使用例

    野口みずき選手の応援風呂敷

  3. 有限会社オオタケ装芸 風呂敷 使用事例

    有限会社オオタケ装芸 様

  4. 上高宮書画坊 様

  5. [だれでも風呂敷作家になれる]初めてのお絵かき

  6. ツシマヤマネコ&イリオモテヤマネコ風呂敷

    <ツシマヤマネコ&イリオモテヤマネコおおきいにゃ風呂敷>※一…

最近の記事 おすすめ記事
  1. 染色について

    2025.04.18

    染料について
  2. 派手目な毎日 風呂敷 ファラオ
  3. NatureLab TOKYO 風呂敷 イラストアップ

    2024.12.24

    NatureLab TOKYO 様
Categories
Archives
PAGE TOP