中国の山東【シャンタン(shantung, )】地方より伝わった山東絹と呼ばれる縦が普通の絹糸、横が絹の玉糸で織られた先練りの平織物のことです。
横糸が一定の太さでないので、独特な風合いを醸し出し、木綿の風呂敷の定番生地となっています。
シルクロードの時代に伝来したと言われ当時は絹でしたが、現在風呂敷の世界では木綿が多く使われています。
一説には当時風呂敷は現在で言う段ボール※運搬具だったことから、丈夫さが非常に大切でした。
その時代のほかの織物よりもとてもシャンタンが丈夫だったことから急速に広まったとされています。
風呂敷の業界では最もよく使われる風呂敷の素材です。上記の理由より急速に広まった後一般的になったと言われています。
木綿シャンタン生地とは
※生地巾105cm
完全データ入稿でオリジナル風呂敷価格表 木綿シャンタン
入稿用テンプレートはこちら
木綿シャンタン価格表 ( 価格は1枚毎の金額です。)
・尺三巾(約50cm角)
5枚
|
10枚~49枚
|
50枚以上
|
2,000円(税込2,200円)
|
1,500円(税込1,650円)
|
950円(税込1,045円)
|
1枚
|
2~5枚
|
10枚~49枚
|
50枚以上
|
5,500円
(税込6,050円)
|
4,000円
(税込4,400円)
|
2,800円
(税込3,080円)
|
2,600円
(税込2,860円)
|
1枚
|
2~5枚
|
10枚~49枚
|
50枚以上
|
6,000円
(税込6,600円)
|
4,500円
(税込4,950円)
|
3,000円
(税込3,300円)
|
2,800円
(税込3,080円)
|
他のメーカー
おおよそどのメーカーでも取り扱いある生地ですが、当社はインクジェットプリント以外ではお取り扱いがない生地となります。
無地染めが良く出回っていると思います。