贈答用に各種のしをご用意しております。
選び方のご参考にお使いください。
「内のし」と「外のし」の使い分けについて
・内のし
内のしは、直接品物にのし紙をかけてから包装するものです。
気持ちを控えめにする場合に内のしを使います。
・外のし
外のしは、包装紙の外側にのし紙をかけるものです。
気持ちを強調したい場合や贈り物を持参する場合に外のしを使います。
水引の意味と色について
■紅白蝶結び(花結び)
水引の結び方で最もよく使われるのが、形が蝶のように見える「蝶結び」です。「花結び」とも言います。
蝶結びは「何度でも結び直せる」ことから、出産や入学、お年玉、お歳暮(お中元)など「何度繰り返してもよい」お祝いやお礼の際に使います。
ただし、悪いことも「何度も繰り返す」ことになるので、結婚のお祝いや病気のお見舞いなど、繰り返さない方がよい場合のお祝いやお礼には使えません。
■紅白 結び切り(真結び)
結び目の先が上になるように結んだものが、「結び切り」です。「真結び」とも言います。
簡単に解けないように、水引を中心で固く結ぶ方法です。解けないように結ぶことで、「今後同じことが起こらないように」といった意味が込められています。
蝶結びとは逆に、「結び目が固く、一度結ぶと解けない」=「繰り返すことがないように」という意味を持っているため、結婚の御祝や内祝い、
病気のお見舞いや全快・快気祝いに等に使われます。
お見舞いの場合、“病気を延ばす”と受け取る人もいるため熨斗なしの場合も。
※のし紙の様式、表書きは、地域・習慣・宗教(宗派)によって異なる場合があります。
あくまでも参考までにご覧ください。